1. HOME
  2. お客様の声発表

お客様の声発表

わたしの便利な使い方!お客様の声発表
  • 屋内型利用/東京都 K様

    questionトランクルームを利用したきっかけを教えてください

    answer夫婦ともに自宅で仕事をしており、両者とも資料として必要な書籍や雑誌が増えすぎて、自宅に置くのが限界となってきていた。そんな状況で東日本大震災が発生し、積み上げていた書籍や雑誌が倒れて危険を感じたため、その一部をトランクルームを利用して収納することにした。

    questionハローストレージを利用して日々の生活の変化はございましたか?

    answer仕事部屋がすっきりと整理され動きやすくなったため、快適に過ごせるようになった。掃除もしやすくなり、地震時の心配も減った。

    questionハローストレージを利用して良かった点を教えてください。

    answer仕事部屋が整理されたため、必要とする資料がすぐ見つけられるようになった。自宅から非常に近いので、ハローストレージに収めた資料を探しに行くのも、思ったより気楽にできる。さらにふだん使わないアウトドア用品や鞄なども収納したため、自宅の収納に余裕ができた。

    questionハローストレージをご利用の際の収納の工夫などがあれば教えてください。

    answer本棚を入れて、収納量を増やしつつ探している本を見つけやすくしている。よく使うアウトドア用品は、半透明のコンテナに収納して探しやすくしている。

  • 屋外型利用/千葉県 K様

    questionトランクルームを利用したきっかけを教えてください

    answer子供が生まれて成長するにつれ、何かと古着やおもちゃなど捨てられずに収納に困ったものを置くためです。子供が生まれる前の趣味のものを収納するためです。

    questionハローストレージを利用して日々の生活の変化はございましたか?

    answer使う頻度により収納場所が分けられたことです。日常使うものは家、たまにしか使わないものはハローストレージへ。全く使わないものは 売ったり処分したりと選別が楽にできるようになりました。

    questionハローストレージを利用して良かった点を教えてください。

    answer子供が成長するとなかなか捨てられないものが増え、思い出のものをハローストレージへ収納するようになり子供が思い出した時に見せてあげられることが良かったことです。

    questionハローストレージをご利用の際の収納の工夫などがあれば教えてください。

    answerしまうものが多いので使う頻度により上下と奥か手前かが自然と決まり、
    形の組み合わせがパズルのようになっています。

  • 屋外型利用/埼玉県 T様

    questionトランクルームを利用したきっかけを教えてください

    answerクルマで移動途中によく見掛ける他社のコンテナ倉庫よりも清潔で道路幅が広く使いやすそうだったので利用を決めました。

    questionハローストレージを利用して日々の生活の変化はございましたか?

    answer使用頻度の少ない物は全て倉庫に持って行くようにしたので、居住スペースを今までよりも広く使うことが出来るようになった。

    questionハローストレージを利用して良かった点を教えてください。

    answer非常用の物資の収納場所にピッタリです。

    questionハローストレージをご利用の際の収納の工夫などがあれば教えてください。

    answerベニヤの床にブルーシートを敷いているので清掃が楽であるとともに清潔に保てます。金属ポールのラックの他に、積み上げ式のメッシュのBOXを積み上げて収納しているため限られた収納スペースを広く使用出来ます。

  • 屋外型利用/東京都 A様

    questionトランクルームを利用したきっかけを教えてください

    answerしばらく実家に住むことになり、実家に置き切れない家具を収納するために借りたのがきっかけです。

    questionハローストレージを利用して日々の生活の変化はございましたか?

    answer小さくなってしまった子供の服やベビーカー、季節用品を収納するようになり、家の中が広くなりました。

    questionハローストレージを利用して良かった点を教えてください。

    answer「捨てる」か「取っておく」かの二者択一だったのが「とりあえず収納しておいて考える」ことができるようになりました。優柔不断な私には嬉しい選択肢です。

    questionハローストレージをご利用の際の収納の工夫などがあれば教えてください。

    answer天井までの空間を有効活用するために、脚立を常備しています。

  • 屋内型利用/埼玉県 N様

    questionトランクルームを利用したきっかけを教えてください

    answer引っ越しをしたので荷物の整理が必要になったからです。

    questionハローストレージを利用して日々の生活の変化はございましたか?

    answerPCの箱などこれが結構大きいのですが壊さず収納出来るので助かります。

    questionハローストレージを利用して良かった点を教えてください。

    answer仕事で展示パネル、資料などが増えていくので収納するのに重宝しています。

    questionハローストレージをご利用の際の収納の工夫などがあれば教えてください。

    answer廃材等で、棚を作りました。

  • 屋外型利用/千葉県 I様

    questionトランクルームを利用したきっかけを教えてください

    answer引っ越しがきっかけで、バイクと趣味の物を置く場所を探していました。

    questionハローストレージを利用して日々の生活の変化はございましたか?

    answer一部屋(4帖)を納戸換わりに使っていたので、一部屋分広く活用出来るようになりました。

    questionハローストレージを利用して良かった点を教えてください。

    answer部屋に置くと場所を取ってしまうものや、本来外に置くもの、屋外に置いて置きたくないモノを収納出来ます。私の趣味のものが中心でバイク、工具、タイヤ、釣、キャンプ用品等々なんでも入れてます。バイク等は外だと劣化や傷が付きやすいですが、倉庫だと劣化はほとんどありません。

    questionハローストレージをご利用の際の収納の工夫などがあれば教えてください。

    answerパイプラックを使い高さを有効に使っています。バイクにはフリースブランケットを被せています夜でも出し入れが出来るようにマグネット付きのLEDライトをシャッターボックスに付けています。

  • 屋外型利用/埼玉県 M様

    questionトランクルームを利用したきっかけを教えてください

    answer転勤で、栃木県から三重県へ赴任する際、妻と子供達は、東京の実家に親と同居する事としました。栃木県の家は、広く大きかったのですが、東京の家は狭い為、コンテナを借りる事とした次第です。

    questionハローストレージを利用して日々の生活の変化はございましたか?

    answer狭い東京の家で、妻と子供達が生活していけるスペースが確保できたので、生活の変化というより、生活ができる様になったと言う感じです。

    questionハローストレージを利用して良かった点を教えてください。

    answer夏物・冬物衣類やたまにしか使用しない物、例えば旅行カバンやクリスマスツリー、スキー板/ブーツ等を出し入れして、直ぐに使わない物を適時取り出して使用する事が出来る様になりました。

    questionハローストレージをご利用の際の収納の工夫などがあれば教えてください。

    answer夏場の湿度が気になるので、床にスノコを敷き詰め除湿剤を置いています。又、衣類は、半透明で引き出しタイプの衣装箱に入れているので、夏・冬の入れ替え時一目瞭然で、どこの箱に何が入っているか、そして直ぐに入れ替えが出来ます。

  • 屋外型利用/千葉県 S様

    questionトランクルームを利用したきっかけを教えてください

    answerマンションのバイク置き場では狭く、また盗難やいたずら等の心配もあったので。

    questionハローストレージを利用して日々の生活の変化はございましたか?

    answer共同のバイク置き場等では何かと気を使いますが、自分専用のコンテナなので心おきなく使えます。

    questionハローストレージを利用して良かった点を教えてください。

    answer盗難の心配がなく安心です。コンテナ=屋内なので、雨ざらしと違いバイクも錆びません。それと3.11の震災時にビクともしなかったのには驚きました!

    questionハローストレージをご利用の際の収納の工夫などがあれば教えてください。

    answerコンテナ内にスチール棚等を設置し、車体だけでなくパーツやメンテナンス用品、キャンプ道具等も収納しています。3畳タイプのコンテナですが、工夫次第で意外とたくさん収納できます。

  • 屋外型利用/東京都 T様

    questionトランクルームを利用したきっかけを教えてください

    answerレジャー用品、趣味用品の収納場所が家が狭くて置けなくなったから。

    questionハローストレージを利用して日々の生活の変化はございましたか?

    answerレジャー用品が充実してきて、遊びの幅も広がりました。

    questionハローストレージを利用して良かった点を教えてください。

    answer家の中が少しだけ広くなりました。

    questionハローストレージをご利用の際の収納の工夫などがあれば教えてください。

    answer棚などでもっと収納を増やしたい。

  • 屋外型利用/兵庫県 K様

    questionトランクルームを利用したきっかけを教えてください

    answer多趣味(釣り・ゴルフ・オートバイ3台)で、自宅の物置がいっぱいなのと、子供達の玩具や本、スタッドレスタイヤ等を収納する為に利用しています。

    questionハローストレージを利用して日々の生活の変化はございましたか?

    answer目に見えての変化はございませんが、自宅の敷地が広く使えて、生活にもゆとりが出来たと思います。

    questionハローストレージを利用して良かった点を教えてください。

    answer自宅から近いのと(車で10分)借りている場所が1階なので、車を横付け出来るのが大変便利です。

    questionハローストレージをご利用の際の収納の工夫などがあれば教えてください。

    answer透明のボックスで中身が分かる様にすることと、ラック等を活用して縦の収納を行えば、ゆとりのある収納ができると思います。

目的別

  • 一時利用・季節ものを収納
  • 趣味のものを収納
  • 普段使いの利用
  • 法人・団体での利用

活用事例

実際にトランクルームをご利用いただいておりますお客様から寄せられました。