1. HOME
  2. お客様の声発表

お客様の声発表

わたしの便利な使い方!お客様の声発表
  • 屋外型利用/神奈川県 O様

    questionトランクルームを利用したきっかけを教えてください

    answerマイホームを建てるので、竣工までの間ストレージに家財道具をしまっています。

    questionハローストレージを利用して日々の生活の変化はございましたか?

    answer車でストレージの前まで行けるので、季節ものなどの出し入れがとても便利です。

    questionハローストレージを利用して良かった点を教えてください。

    answer家族4人分の荷物が楽々収納でき、価格も安いのでとてもありがたいです。

    questionハローストレージをご利用の際の収納の工夫などがあれば教えてください。

    answer段ボールのみのスペースと、家電のスペースを分け通路をつくりました。そうする事により段ボールの入換え等がとても楽になりました。

  • 屋内型利用/東京都 C様

    questionトランクルームを利用したきっかけを教えてください

    answerお部屋が衣装と小道具で溢れてしまって「これではダメッ!」と整理したくてはじめました☆

    questionハローストレージを利用して日々の生活の変化はございましたか?

    answerいつも家族が寝静まってからリビングで作業してたのにお部屋でいつでも作業できるようになりました(^^)v

    questionハローストレージを利用して良かった点を教えてください。

    answer「アレがない!」「コレがない!」って探すことが減りました♪だって「ハロストさんに入れた」って覚えていられます(>∀<)

    questionハローストレージをご利用の際の収納の工夫などがあれば教えてください。

    answer何を入れたかをメモしますΦ(・・)私の場合は携帯のメールに☆いつでもチェックできるし変更もできます!定期的にPCにも転送してるから消えちゃう心配もないです♪あとはコスプレ衣装が収納物のメインなので箱に入れる時には男キャラ女キャラに分けてます!私服も冬服と夏服に分けていれたり♪どうしても畳みたくない衣装のためにハンガーラックをいれました。

  • 屋外型利用/埼玉県 U様

    questionトランクルームを利用したきっかけを教えてください

    answer趣味でレーシングカートの耐久レースチームをやっています。車体はカートショップに収納していて、工具やパーツ類、他にもスキーやアウトドア用品は自宅マンションの一室においてありましたが、子供が生まれたので部屋を空ける必要がありました。また何よりも家内が、外で使う物を室内に収納するのに抵抗を感じていた為です。

    questionハローストレージを利用して日々の生活の変化はございましたか?

    answerそれまで物置として使ってた部屋が居室として使えるようになったわけですから、広い物件に引っ越したのと同じ効果が得られました。

    questionハローストレージを利用して良かった点を教えてください。

    answer趣味のカートではカートショップの営業時間に合わせなくても良くなったので、子供が寝かしつけた後にレースの準備をするなど、時間の制約から解放されました。※ただ私の物件は近隣に民家があるので、夜間はなるべく大きな音を立てないように細心の注意を払っています。
    またベビーベッドやベビーカーが次に産まれてくる子の為に捨てずにしまっておけること。他にも季節物の洋服などでクローゼットが満杯になることなく済んでます。

    questionハローストレージをご利用の際の収納の工夫などがあれば教えてください。

    answerワイヤーラックなどを使うと立体的に物が収納できるため便利です。私の場合はカートやラックを出し入れするためのスロープを近所の鉄工所に特注し、ラックやカートスタンドには大径キャスターをつけて、荷物を搭載したまま出せるようにしました。
    その他には入り口シャッターは密封性が低く結構ホコリが浸入しますので、洋服などは密封容器に入れるか、ビニールで包んでからダンボールに入れて収納しています。

  • 屋外型利用/千葉県 I様

    questionトランクルームを利用したきっかけを教えてください

    answer引っ越しがきっかけで、バイクと趣味の物を置く場所を探していました。

    questionハローストレージを利用して日々の生活の変化はございましたか?

    answer一部屋(4帖)を納戸換わりに使っていたので、一部屋分広く活用出来るようになりました。

    questionハローストレージを利用して良かった点を教えてください。

    answer部屋に置くと場所を取ってしまうものや、本来外に置くもの、屋外に置いて置きたくないモノを収納出来ます。私の趣味のものが中心でバイク、工具、タイヤ、釣、キャンプ用品等々なんでも入れてます。バイク等は外だと劣化や傷が付きやすいですが、倉庫だと劣化はほとんどありません。

    questionハローストレージをご利用の際の収納の工夫などがあれば教えてください。

    answerパイプラックを使い高さを有効に使っています。バイクにはフリースブランケットを被せています夜でも出し入れが出来るようにマグネット付きのLEDライトをシャッターボックスに付けています。

  • 屋外型利用/愛知県 S様

    questionトランクルームを利用したきっかけを教えてください

    answer以前は事務所にすべての仕事道具を置いていたのですが、そのせいで事務所が狭くなり、収納するスペースが欲しいと思っていたところ、たまたま通りかかったハローストレージの前にあるのぼりを見て電話をしたのがきっかけです。

    questionハローストレージを利用して日々の生活の変化はございましたか?

    answer間口が広いので、荷物の出し入れが非常に楽になりました。

    questionハローストレージを利用して良かった点を教えてください。

    answer事務所には別のものを置く事ができるようになり、限られたスペースを有効活用している実感があります。

    questionハローストレージをご利用の際の収納の工夫などがあれば教えてください。

    answer棚を置くことで収納スペースの有効活用ができました。また、倉庫に入れてある物のリストを制作し、何が事務所にあり、何が倉庫にあるのかがわかるようにしています。

  • 屋内型利用/東京都 S様

    questionトランクルームを利用したきっかけを教えてください

    answer趣味の楽器が増えすぎて収納に困った為。

    questionハローストレージを利用して日々の生活の変化はございましたか?

    answer楽器(ドラム)の出し入れがスムースになって時間や体力の消耗を防げた。

    questionハローストレージを利用して良かった点を教えてください。

    answer車付けが良く、倉庫も2階なので手間暇が省けとても良い。以前は15階からエレベータで下ろし、カートを使って出し入れをしていたが、今はずいぶんと楽になった。設営もスムース、ライブもスムース。良い演奏ができる助けになった。

    questionハローストレージをご利用の際の収納の工夫などがあれば教えてください。

    answerキャスター付きのラックを利用し、最大限の収納が出来る。

  • 屋内型利用/東京都 S様

    questionトランクルームを利用したきっかけを教えてください

    answer趣味のレコード、CD、本が増え部屋が手狭になったので整理のために借りることにしました。

    questionハローストレージを利用して日々の生活の変化はございましたか?

    answer趣味の品物以外にも、季節の電化製品や普段使わないものも収納でき狭い部屋がスッキリし息苦しさが無くなりました。

    questionハローストレージを利用して良かった点を教えてください。

    answer身近に有ると使わないのになかなか捨てられない物をとりあえずハローストレージに収納してみる。手元から一旦放してみると気持ちよく処分できたりして、物の新陳代謝が出来るようになりました。

    questionハローストレージをご利用の際の収納の工夫などがあれば教えてください。

    answer台車に荷物を乗せることで真ん中の空間を有効に使っています。

  • 屋外型利用/東京都 T様

    questionトランクルームを利用したきっかけを教えてください

    answerレジャー用品、趣味用品の収納場所が家が狭くて置けなくなったから。

    questionハローストレージを利用して日々の生活の変化はございましたか?

    answerレジャー用品が充実してきて、遊びの幅も広がりました。

    questionハローストレージを利用して良かった点を教えてください。

    answer家の中が少しだけ広くなりました。

    questionハローストレージをご利用の際の収納の工夫などがあれば教えてください。

    answer棚などでもっと収納を増やしたい。

  • 屋外型利用/埼玉県 K様

    questionトランクルームを利用したきっかけを教えてください

    answer5人家族で自宅に収納するスペースが足りないため。

    questionハローストレージを利用して日々の生活の変化はございましたか?

    answer季節物や、たまにしか使用しない物を収納し、若干ではあるが自宅にスペースが出来た。

    questionハローストレージを利用して良かった点を教えてください。

    answer物を捨てられない妻がコンテナに置いてあって何年も使用しない物を捨てるきっかけを作ることが出来た。

    questionハローストレージをご利用の際の収納の工夫などがあれば教えてください。

    answer壁際に収納を置き書類等の収納。反対側は段ボール箱を積み上げ、真中は物を取り出しやすいように若干スペースを空けています。

  • 屋外型利用/兵庫県 K様

    questionトランクルームを利用したきっかけを教えてください

    answer多趣味(釣り・ゴルフ・オートバイ3台)で、自宅の物置がいっぱいなのと、子供達の玩具や本、スタッドレスタイヤ等を収納する為に利用しています。

    questionハローストレージを利用して日々の生活の変化はございましたか?

    answer目に見えての変化はございませんが、自宅の敷地が広く使えて、生活にもゆとりが出来たと思います。

    questionハローストレージを利用して良かった点を教えてください。

    answer自宅から近いのと(車で10分)借りている場所が1階なので、車を横付け出来るのが大変便利です。

    questionハローストレージをご利用の際の収納の工夫などがあれば教えてください。

    answer透明のボックスで中身が分かる様にすることと、ラック等を活用して縦の収納を行えば、ゆとりのある収納ができると思います。

目的別

  • 一時利用・季節ものを収納
  • 趣味のものを収納
  • 普段使いの利用
  • 法人・団体での利用

活用事例

実際にトランクルームをご利用いただいておりますお客様から寄せられました。